青木 まり子

およそ10年間のペットショップ勤務の後、1年6ヶ月ほど動物看護士を経験。再度ペットショップに返り咲き、現在も現役のショップ店員です。 看護師で得た知識をもとに、現職ではしつけやフードの選び方、病気の対処法など、様々なペットの相談に乗っています。 ショップで取り扱っているペットは犬や猫だけでなく、熱帯魚やウサギ、レオパなど多種にわたるため、たいていのペットの飼育のノウハウあり。 自宅ではラブラドールとゴールデン、保護猫と大型熱帯魚と暮らしており、たくさんの飼い主さんとペットが、幸せに仲良く暮らせるお手伝いをします!

【子犬のおやつ】有能食材さつまいも。いつから大丈夫?適量と注意点も!

2024/11/23  

子犬のおやつとして手に入りやすいさつまいもはいかがですか? さつまいもはビタミンや食物繊維が豊富な有能食材。 ヒトだけでなく犬用のおやつにも使用されるほど注目を集めています。 秋になると手に入りやすく ...

犬はかぼちゃを食べて下痢をする?かぼちゃが犬に与える効果とは!

2024/11/23  

栄養素が豊富でたくさんの効果が得られる食材として多くの人が利用しているかぼちゃ。 愛犬も一緒に健康になろうとかぼちゃを食べさせて下痢をするということが稀に起こっているようです。 おやつでもかぼちゃ入り ...

犬が暑い時に出すよだれで健康チェック!危険なサインは?

2024/11/23  

  犬が暑い時に出すよだれを見て「だらしないなあ」なんて笑ってしまいますよね。 でもそのよだれ、本当に暑いだけですか? よだれで病気の有無が分かるんです。 そこで今回は犬のよだれの原因と隠れている疾患 ...

犬が暑い時期に下痢するのはなぜ?その原因と対処法

2024/11/23  

愛犬が下痢をしていると心配になります。 暑い時期に下痢をするのはその時期ならではの理由があるんです。 そこで今回は犬が暑い時期に下痢をする原因についてご紹介していきます。 最後までご覧ください。 [t ...

犬が暑い日に吐く!危険度はどれくらい?

2021/5/19  

暑くて吐き気を催すくらいのこの時期、犬が吐いたら熱中症ではないかと心配になります。 そこで今回は犬が暑い日に吐く危険信号についてご紹介していきます。 最後までご覧ください [toc] 犬が暑い日に吐い ...

犬が暑い時に冷やす場所は人間と一緒?効果的な方法も

2024/11/23  

  人は暑い時首などを冷やして涼みます。 犬にも同じことができるんですよ。 そこで今回は犬が暑い時に冷やす場所についてご紹介します。 効果的な冷やす場所も教えちゃいますよ。 もし熱中症になって動物病院 ...

犬が歯磨きシートを食べたら?外れにくいシートの巻き方【画像付き】

2024/11/23  

犬が食べちゃいけないものを食べることってよくあります。 その中でも歯磨きシートを食べたという事例は多く見られます。 そこで今回は犬が歯磨きシートを食べたときの対処法をご紹介します。 歯磨きシートを食べ ...

犬の歯磨きの知恵袋!便利グッズや慣れさせ方もご紹介

2024/11/23  

  歯周病にならないためにも犬の歯磨きはとても大事なものです。 愛犬はお利口さんに歯磨きをさせてくれますか? なかなか歯磨きをさせてくれなくて困っている飼い主さんも多いと思います。 そこで今回は歯磨き ...

犬の歯磨きのタイミングは?食後?寝る前?

2024/11/23  

愛犬の歯を見てください。 歯の根元が茶色くなっていませんか? もしくは石みたいなものが張り付いていることも。 それは歯石です。 歯石は放っておくと歯周病につながり、歯周病は歯肉を溶かします。 あごやマ ...

アクアリウム

水草の育て方。バケツに入れて復活させる方法とは?

2024/11/23  

育てていた水草が調子を落として茶色くなった経験ありませんか? そんな水草を復活させる方法の一つとしてバケツで育てるというものがあります。 そこで今回はバケツに入れて水草を育てる方法をご紹介します。 ト ...