【子犬のおやつ】有能食材さつまいも。いつから大丈夫?適量と注意点も!

子犬のおやつとして手に入りやすいさつまいもはいかがですか?

さつまいもはビタミンや食物繊維が豊富な有能食材。

ヒトだけでなく犬用のおやつにも使用されるほど注目を集めています。

秋になると手に入りやすくなるさつまいも。

秋の味覚を子犬と一緒に楽しみましょう。

そこで今回は子犬にさつまいもはいつから大丈夫か、適量と注意点もご紹介します。

子犬も飼い主さんも一緒にホクホクしちゃいましょう!

スポンサーリンク

子犬にさつまいもはいつから食べさせていいの?

子犬は3カ月過ぎると柔らかいおやつをあげることができます。

加熱すると柔らかくなるさつまいもは子犬のおやつにぴったりですね。

調理方法は『茹でる』『蒸す』『焼く』の調理方法がおすすめです。

天ぷらなどの油を使用した調理法は油分が多いのでNG。

子犬の消化の負担になってしまいます。

焼き芋でもいいのですが焦げ目が少し硬く消化に悪いので、子犬に与えるのであれば茹でたり蒸したりして柔らかくしてあげた方がいいでしょう。

基本的には皮も食べることができます。

ただし口の中に貼りついたり、歯にひっかかったりしやすくうまく飲み込めないことも。

さらには消化にも悪いので子犬に与えるときには出来れば皮をむいてあげましょう。

子犬にさつまいもを与える適量はどれくらい?

犬のさつまいもの適量は1日のフードの量の10%までと言われています。

例えば、愛犬が1日合計50gのフードを食べている場合は5gまでという目安ですね。

カロリーオーバーを避けるため、さつまいもを食べた分だけドッグフードの量を減らすのを忘れないでください。

さつまいもは炭水化物と糖質が多いためカロリーが高いことでも知られています。

さらには食物繊維が豊富なので子犬の胃腸に負担になることも。

そのため与えすぎには注意が必要です。

子犬にさつまいもを与える注意点

3か月以上の子犬であればさつまいもを与えても大丈夫なことが分かりました。

しかし注意点があります。

加熱して小さくする

さつまいもは生のままでは消化が悪くなります。

そうじゃなくても子犬の消化器官は未熟。

子犬でも消化しやすくのどに詰まらせないように柔らかく加熱して小さくしてからあげるようにしましょう。

一口サイズやつぶしてあげてもいいですね。

カロリーオーバー

先述しましたがとにかくさつまいもはカロリーが高めです。

そのため与えすぎによる肥満に気を付けなければいけません。

もちろんさつまいもに砂糖や生クリームなどの味付けもダメです。

量は少なめでカロリーは食材のままが基本です。

あくまでもさつまいもはおやつです。

与えたさつまいもの分だけフードの量を減らすことを忘れないようにしてくださいね。

下痢、アレルギー

さつまいもは子犬に与えても大丈夫な食材ですが、中には消化器官の成長具合によって下痢をする子もいます。

またさつまいもはアレルギーを発症しにくい食材と言われているものの稀にアレルギー反応を起こす子も。

下痢や嘔吐、目の充血や皮膚のかゆみがある場合はアレルギーの可能性があります。

下痢やアレルギーの症状が出たらさつまいもを食べさせるのはやめてくださいね。

まとめ

今回は子犬にさつまいもはいつから大丈夫か、適量と注意点もご紹介しました。

ポイント

・子犬にさつまいもは3か月過ぎたらあげても大丈夫

・適量は1日のフードの総重量の10%まで

注意ポイント

・加熱してのどに詰まらせたり消化にいいように一口サイズか小さくつぶす

・カロリーオーバーに注意してさつまいもをあげた分だけフードの量を減らす

・下痢やアレルギー反応が見られたら与えるのをやめる

最初に与えるときは様子見がてら少量から始めてくださいね。

甘くておいしいさつまいもは子犬もきっと大好きです。

ヒトも子犬も食べ過ぎに注意して秋の味覚を楽しみましょうね。

秋の味覚、おいしいおいしいかぼちゃの記事はこちら!

犬はかぼちゃを食べて下痢をする?かぼちゃが犬に与える効果とは!

栄養素が豊富でたくさんの効果が得られる食材として多くの人が利用しているかぼちゃ。 愛犬も一緒に健康になろうとかぼちゃを食べさせて下痢をするということが稀に起こっているようです。 おやつでもかぼちゃ入り ...

続きを見る

2024/5/26

信頼できるペットショップの見極め方!悪質店の危険な3つの特徴

ペットを飼うということは大切な決断であり、慎重に行わなければなりません。 悪質なペットショップが存在する現状を踏まえ、どのようにして適切なペットショップを選ぶか、具体的な方法をご紹介します。 ペットの飼育環境や店員の対応、かわいそうな動物を買うべきかどうかなど、ペットショップ選びのポイントを解説しています。 ペットとの正しい出会い方を知り、動物たちの命を守るための情報を得られるでしょう。 スポンサーリンク 目次 悪質ペットショップの見分け方飼育環境のチェックポイントスタッフの態度と知識販売されているペット ...

ReadMore

2024/3/9

猫はひとりぼっちの留守番が寂しい?さみしがり屋がかかりやすい病気とは?

「猫ってひとりぼっちは寂しくないの?」と考えたことはありませんか? 一匹だけで飼育していると、「猫仲間が欲しくないかな?」「ひとりで退屈かもしれない」と思いますよね。 さみしがり屋の猫だとかかりやすい病気があり、問題行動の原因になるため注意が必要です。 この記事では 一匹で飼育するメリットとデメリット 甘えん坊猫の特徴とかかりやすい病気 多頭飼育のメリットとデメリット について解説します。 あなたの愛猫にさみしがり屋さんの傾向はありませんか? 気になる人は最後までご覧ください。 スポンサーリンク 目次 猫 ...

ReadMore

2024/2/25

ペットの売れ残りは引き取り出来る?殺処分やその後の行方について

ペットショップに行くと「一緒に暮らしたらどんなに楽しいだろう」「先住犬(猫)と仲良くできるかな?」など夢が膨らみますよね。 良いご縁に恵まれてお迎えが決まったペットは幸せな毎日が訪れるでしょう。しかし、誰の目にもとまらないペットはどうなるのでしょうか。 「売れ残ったペットは殺処分される」という噂もあり、その後の行方が気になります。 この記事ではペットショップの売れ残りのその後について解説します。 殺処分や売れ残ったペットの引き取り方法なども紹介していますので、最後までご覧ください。 スポンサーリンク 目次 ...

ReadMore

2024/2/24

犬が留守番でうんちまみれになる!対策と分離不安症の関係とは?

愛犬に会いたくて急いで帰ったら、ケージがうんちまみれでがっかり…なんて経験ありませんか? 特に子犬期に多く、ケージだけでなく愛犬の足や身体まで汚れていることもしょっちゅうですよね。 帰宅するたびにシャンプーしたりして、いつまで続くのかと不安になってしまうでしょう。 この「うんちまみれ」には原因があります。時には見過ごせないケースもあり、注意が必要です。 この記事を読めば、うんちまみれになる原因と対策が分かります。 最後まで読んで参考にしてくださいね。 スポンサーリンク 目次 留守中にうんちまみれにしてしま ...

ReadMore

2023/12/26

犬草の代わりってあるの?散歩中に草を食べる対処法や注意点も紹介

「愛犬が雑草を食べるけど大丈夫?」「散歩中に夢中になって草を食べるのはなぜ?」と悩む飼い主さんは多いでしょう。 葉っぱを食べている最中に吐きそうになっているのを見ると心配になりますよね。 また、公園などで撒かれる除草剤の影響も気になります。 除草剤の中にはペットに害があるものがあるため注意が必要です。 当記事では犬が草を食べる対処法や注意点について解説します。 犬草の代わりになる方法も解説しているので、最後までご覧ください。 スポンサーリンク 目次 犬が草を食べる理由理由①:楽しかったり食べるのが好き理由 ...

ReadMore

-

© 2024 Pet ear(ペットイヤー) Powered by AFFINGER5