HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

ペットの情報箱

Pet ear(ペットイヤー)

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  1. HOME >
  2. 猫 >

猫

猫

猫も熱中症に注意!アルミプレートのススメ(熱中症の症状と応急処置も教えます)

2024/11/23  

熱中症の危険と隣り合わせの夏。 猫は涼しい場所に移動するから熱中症にならないと言われています。 しかし人間と違い猫は汗をかかないので熱を逃がすのは苦手です。 そんな時に利用したいのがアルミプレート。 ...

猫

猫にドッグフードは失明のリスクが!短期間でもダメなの?

2024/11/23  

  猫ちゃんのご飯が無くなったので犬くんが分けてあげようとしています。 でもちょっと待って! 猫ちゃんが犬くんのご飯を食べると失明のリスクがあるんです。 そこで今回は猫にドッグフードを食べさせたらどの ...

猫

フレーメン反応をする猫 それって臭いの?【笑える動画あり】

2024/11/23  

猫のおもしろ動画などで登場するフレーメン反応。 飼い主の靴下や足などを嗅いだ後に「くさっ」と言いそうな顔を見ると笑ってしまいますよね。 フレーメン反応は臭いからじゃないって知っていますか? 臭くないな ...

犬 猫

犬猫譲渡センターへ行ってきました

2024/11/23  

先日、ずっと前々から行きたいと思っていた犬猫譲渡センターへ行ってきました。 譲渡センターの見学方法や内見のご紹介をしていきたいと思います。 [toc]  譲渡センターの名称と見学予約 名称は佐賀県犬猫 ...

猫

猫が尿をトイレ以外の場所でする理由と対処法

2024/11/23  

猫が布団の上に乗ったり飼い主さんの衣類の上で寝ていたりするのを見るとほっこりしますよね。 反対に布団や洋服の上で尿をしてしまう猫もいて困り果てている飼い主さんもいることでしょう。 今回は猫がトイレ以外 ...

猫

猫を深爪させない爪切りの方法と対処法をご紹介【元動物看護士が教えます】

2024/11/23  

猫ってモフモフしてて抱っこしたくなっちゃいますよね。 でも抱っこした猫の爪が伸びていたら刺さって痛い! 人や他の猫をケガさせないためにも切ってあげなくてはなりません。 猫の爪切りは不安だなとか深爪した ...

猫

【猫の視線の先には壁あり】猫には何が見えるのか?フェレンゲルシュターデン現象について教えちゃいます

2024/11/23  

猫がふと一点を見つめてじっと止まってしまう行動を、一度は目にしたことがあると思います。 「何かな?」と思って猫の視線の先を追っても壁しかない! 猫には人が見えていない何かが見えるだとか、猫は霊が見える ...

猫

猫のしっぽは感情の宝庫

2024/11/23  

猫のしっぽには ・体のバランスを取る ・体を保温する ・感情の表現 の役割があります。 今回は「感情の表現」に焦点を当ててご紹介していきましょう。 猫のしっぽでも犬と同じくらい感情が分かりますので、猫 ...

猫

猫に洋服はストレス?必要なケースもご紹介【元動物看護士が教えます】

2024/11/24  

[toc] 猫に洋服、めったに見ない光景 犬は洋服を着ている子をよく見かけますが、猫はあまり見かけませんよね?猫に洋服はストレスになるのでしょうか?洋服が必要になるケースもありますので、合わせてご紹介 ...

猫

猫の脱走!野良猫や外で感染する病気【元動物看護士の経験談】

2024/11/24  

猫が脱走すると病気に感染するリスクがある   猫は器用に外に出て脱走します。 頭のいい子なんかは、人間や他の猫が開けているのを見て、開けることを覚えたりもします。 または、人がちょっとドアを開けたすき ...

« Prev 1 2 3

PickUp!

猫

2025/3/2

猫の粗相は病気の可能性も?原因や対策を解説

猫がトイレ以外でおしっこやうんちをしてしまうことにお困りではありませんか? 愛猫の粗相には、飼育環境の変化や、老化による身体の変化、さらには病気や発情期など、実はさまざまな原因が潜んでいることがあります。 猫の健康状態や気持ちをしっかり理解することで、問題の解決策を見つける手助けとなります。 この記事では、猫の粗相の原因を詳しく解説し、どうすれば愛猫のトイレ問題を解消できるかについて解説します。 また、効果的な対策や掃除方法も合わせて紹介します。 愛猫との生活をより快適にするためのヒントが満載ですので、ぜ ...

アクアリウム

2025/2/12

ベタの入れ物はどれがおすすめ?ボトルや専用水槽の飼い方も解説

初めてベタを飼うのに、専用の水槽での飼育とボトルアクアリウム、どちらを選ぶべきか迷っている方も多いでしょう。 美しいヒレを持つベタは多くの人に愛されていますが、正しい方法で飼育することが大切です。 専用水槽には、ろ過フィルターやヒーターを使った安定した環境作りがポイントです。 一方で、ボトルアクアリウムはコンパクトで便利ですが、初心者にはハードルが高い一面もあります。 本記事では、それぞれのメリットやデメリット、具体的な飼育方法について詳しく解説します。 最適な飼育スタイルを見つけて、ベタとの素晴らしい時 ...

アクアリウム

2025/2/11

水槽の掃除をしてくれる貝おすすめ12選!選び方や導入方法も解説

水槽の美しさを保つためには定期的な掃除が欠かせませんが、面倒くさく感じている人は多いと思います。 そんな水槽の掃除が簡単に行えるとしたら嬉しいですよね。 実は、水槽の掃除を手伝ってくれる貝が存在します。 これらの貝は、水槽内の汚れや藻を食べてくれるため、水質を清潔に保つ頼もしい存在です。 この記事では、水槽の掃除役としておすすめの貝を12種類ご紹介します。 それぞれの特徴や適した環境について詳しく掘り下げていきますので、自分の水槽にぴったりの貝を見つける手助けとなるでしょう。 さらに、貝を選ぶ際のポイント ...

アクアリウム

2025/2/11

【グッピーの屋外飼育】ヒーターなしでも飼えるか解説

グッピーはそのカラフルな姿と飼育の手軽さから、多くのアクアリウム愛好者に支持されています。 しかし、一部の方は屋外での飼育を試みることもあるでしょう。 この記事では、グッピーが屋外飼育が可能かどうかを解説します。 また、ヒーターなしでの飼育が可能かどうかについても触れます。 さらに、日本の一部地域で問題視されているグッピーの野生化についても考察します。 飼育する上で、自然環境にどう影響を及ぼすのか、といった点も気になるところです。 それでは、詳しく見ていきましょう。 グッピーの屋外飼育は可能? グッピーの ...

犬

2025/2/8

ラブラドールに服は必要?冬の寒さ対策を実際の飼い主が解説

「ラブラドールレトリバーに洋服は着せるべき?」「SNSで大型犬に服を着せてるけど、夏場でも必要?」と悩んでいませんか? ラブラドールレトリバーはその厚い被毛から、一見すると服を必要としないように見えます。 しかし、特定の状況では服を着せた方が良い場合があります。 本記事では、ラブラドールにとって服が必要なケースや注意点について、実際の飼い主が解説していきます。 この記事でわかること ラブラドールに洋服が必要な場合 ラブラドールに服を着せる注意点 ラブラドールに適した服の選び方 ラブラドールに服を着せるか迷 ...

検索

Category

  • その他
  • アクアリウム
  • イエアメガエル
  • デグー
  • ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)
  • マイクロブタ
  • 犬
  • 猫
  • 金魚

青木まり子

およそ10年間のペットショップ勤務の後、1年6ヶ月ほど動物看護士を経験。再度ペットショップに返り咲き、現在も現役のショップ店員です。 看護師で得た知識をもとに、現職ではしつけやフードの選び方、病気の対処法など、様々なペットの相談に乗っています。 ショップで取り扱っているペットは犬や猫だけでなく、熱帯魚やウサギ、レオパなど多種にわたるため、たいていのペットの飼育のノウハウあり。 自宅ではラブラドールとゴールデン、保護猫と大型熱帯魚と暮らしており、たくさんの飼い主さんとペットが、幸せに仲良く暮らせるお手伝いをします!

猫

猫の粗相は病気の可能性も?原因や対策を解説

2025/3/2

アクアリウム

ベタの入れ物はどれがおすすめ?ボトルや専用水槽の飼い方も解説

2025/2/12

アクアリウム

水槽の掃除をしてくれる貝おすすめ12選!選び方や導入方法も解説

2025/2/11

アクアリウム

【グッピーの屋外飼育】ヒーターなしでも飼えるか解説

2025/2/11

犬

ラブラドールに服は必要?冬の寒さ対策を実際の飼い主が解説

2025/2/8

最近の投稿

  • 猫の粗相は病気の可能性も?原因や対策を解説
  • ベタの入れ物はどれがおすすめ?ボトルや専用水槽の飼い方も解説
  • 水槽の掃除をしてくれる貝おすすめ12選!選び方や導入方法も解説
  • 【グッピーの屋外飼育】ヒーターなしでも飼えるか解説
  • ラブラドールに服は必要?冬の寒さ対策を実際の飼い主が解説

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • その他
  • アクアリウム
  • イエアメガエル
  • デグー
  • ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)
  • マイクロブタ
  • 犬
  • 猫
  • 金魚

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ペットの情報箱

Pet ear(ペットイヤー)

© 2025 Pet ear(ペットイヤー)