青木 まり子

およそ10年間のペットショップ勤務の後、1年6ヶ月ほど動物看護士を経験。再度ペットショップに返り咲き、現在も現役のショップ店員です。 看護師で得た知識をもとに、現職ではしつけやフードの選び方、病気の対処法など、様々なペットの相談に乗っています。 ショップで取り扱っているペットは犬や猫だけでなく、熱帯魚やウサギ、レオパなど多種にわたるため、たいていのペットの飼育のノウハウあり。 自宅ではラブラドールとゴールデン、保護猫と大型熱帯魚と暮らしており、たくさんの飼い主さんとペットが、幸せに仲良く暮らせるお手伝いをします!

フレーメン反応をする猫 それって臭いの?【笑える動画あり】

2024/11/23  

猫のおもしろ動画などで登場するフレーメン反応。 飼い主の靴下や足などを嗅いだ後に「くさっ」と言いそうな顔を見ると笑ってしまいますよね。 フレーメン反応は臭いからじゃないって知っていますか? 臭くないな ...

犬の肉球の豆知識 はみ出た毛をお手入れしない理由はない!

2024/11/23  

犬の足の裏には肉球があります。 猫の肉球はぷにぷに柔らかいけど成犬の肉球は固めですよね。 それには理由があります。 肉球の豆知識と肉球のお手入れ方法をご紹介します。 最後までご覧になってください。 [ ...

犬猫譲渡センターへ行ってきました

2024/11/23  

先日、ずっと前々から行きたいと思っていた犬猫譲渡センターへ行ってきました。 譲渡センターの見学方法や内見のご紹介をしていきたいと思います。 [toc]  譲渡センターの名称と見学予約 名称は佐賀県犬猫 ...

猫が尿をトイレ以外の場所でする理由と対処法

2024/11/23  

猫が布団の上に乗ったり飼い主さんの衣類の上で寝ていたりするのを見るとほっこりしますよね。 反対に布団や洋服の上で尿をしてしまう猫もいて困り果てている飼い主さんもいることでしょう。 今回は猫がトイレ以外 ...

犬の肛門腺って何?自分で絞る方法もご紹介

2024/11/23  

あなたの愛犬はお尻を気にしてたりぺろぺろ舐めたりしていませんか? もしかしたらそれは肛門腺がたまっているサインかもしれません。 意外と知らない肛門腺。 今日は肛門腺とは何か? 自分で絞る方法も教えます ...

カスピ海ヨーグルトは犬が食べても大丈夫?犬にあげるときの注意点とは

2024/11/23  

乳酸菌が体にいいとされるヨーグルト。 毎日食べている方もいらっしゃると思います。 もちろん私もヨーグルトは毎日食べています。 人の体にヨーグルトがいいなら犬にもいいのでは? さらに自宅で作っているカス ...

猫を深爪させない爪切りの方法と対処法をご紹介【元動物看護士が教えます】

2024/11/23  

猫ってモフモフしてて抱っこしたくなっちゃいますよね。 でも抱っこした猫の爪が伸びていたら刺さって痛い! 人や他の猫をケガさせないためにも切ってあげなくてはなりません。 猫の爪切りは不安だなとか深爪した ...

犬の血統書は遺伝的な病気の道しるべ【ペットショップ店員が教えます】

2024/11/23  

ペットショップで犬を飼うと、その犬がどんな犬かということを詳しく知ることができます。 性別、犬種、生後どれくらいか、予防接種が済んでいるかなど購入時の書類にきちんと書かれているはずです。 その書類の中 ...

【猫の視線の先には壁あり】猫には何が見えるのか?フェレンゲルシュターデン現象について教えちゃいます

2024/11/23  

猫がふと一点を見つめてじっと止まってしまう行動を、一度は目にしたことがあると思います。 「何かな?」と思って猫の視線の先を追っても壁しかない! 猫には人が見えていない何かが見えるだとか、猫は霊が見える ...

子犬を飼う時のスターターセットの準備【ペットショップ店員が教えます】

2024/11/23  

初めて犬を飼う時、最初は子犬から飼い始める方が多いと思います。 初めて犬を飼う方は何から準備していいのかわからないですよね? 今回は、子犬を初めて飼う時に準備する「スターターセット」についてご紹介した ...