青木 まり子

およそ10年間のペットショップ勤務の後、1年6ヶ月ほど動物看護士を経験。再度ペットショップに返り咲き、現在も現役のショップ店員です。 看護師で得た知識をもとに、現職ではしつけやフードの選び方、病気の対処法など、様々なペットの相談に乗っています。 ショップで取り扱っているペットは犬や猫だけでなく、熱帯魚やウサギ、レオパなど多種にわたるため、たいていのペットの飼育のノウハウあり。 自宅ではラブラドールとゴールデン、保護猫と大型熱帯魚と暮らしており、たくさんの飼い主さんとペットが、幸せに仲良く暮らせるお手伝いをします!

猫のしっぽは感情の宝庫

2024/11/23  

猫のしっぽには ・体のバランスを取る ・体を保温する ・感情の表現 の役割があります。 今回は「感情の表現」に焦点を当ててご紹介していきましょう。 猫のしっぽでも犬と同じくらい感情が分かりますので、猫 ...

犬の耳の黒い汚れは耳ダニが原因?耳掃除の仕方も教えます

2024/11/23  

先日職場のペットショップでバーニーズの子犬をご購入いただいた方が、その子の爪切りにいらっしゃいました。   その時にご相談されたのが「耳の汚れ」   拝見すると、少し赤みがあり黒い汚れが目立ちます。 ...

犬を飼っている方必見!薬の飲ませ方、いろいろな方法(フードに混ぜるコツもご紹介)【元動物看護士が教える】

2024/11/23  

犬に薬を飲ませる機会は割と多くあります。 病気で薬を飲ませるのはもちろん、ノミやダニの駆虫剤でも錠剤タイプのものがあり、そっちの方が安価だったりもします。 喜んで飲んでくれたら大助かりですが、嫌がる子 ...

アクアリウム

金魚のヒレが白い!原因と治療法をご紹介【ペットショップ店員が教えます】

2024/11/23  

金魚のどの部位がどのように白いか 金魚の病気には「白くなる」病気が多く存在します。白くなる病気の種類と症状の違いをご紹介します。 白点病 体表やヒレに白い点があちこちに見られます。初期は白い点はぽつぽ ...

アクアリウム

金魚のヒレに黒い何かが!正体と治療法は?【ペットショップ店員飼育中】

2024/11/23  

[toc] 金魚のヒレ 金魚のヒレってひらひらしててきれいですよね。美しい金魚のヒレは病気を見つける手がかりにもなります。今回は、金魚のヒレが黒くなった時の原因と治療法について教えます。 金魚のヒレが ...

猫に洋服はストレス?必要なケースもご紹介【元動物看護士が教えます】

2024/11/24  

[toc] 猫に洋服、めったに見ない光景 犬は洋服を着ている子をよく見かけますが、猫はあまり見かけませんよね?猫に洋服はストレスになるのでしょうか?洋服が必要になるケースもありますので、合わせてご紹介 ...

猫の脱走!野良猫や外で感染する病気【元動物看護士の経験談】

2024/11/24  

猫が脱走すると病気に感染するリスクがある   猫は器用に外に出て脱走します。 頭のいい子なんかは、人間や他の猫が開けているのを見て、開けることを覚えたりもします。 または、人がちょっとドアを開けたすき ...

アクアリウム

金魚の病気に気づけるか!?体調不良の兆候とは【ペットショップ店員が教えます】

2024/11/24  

金魚の体調不良の原因は   金魚が体調不良になる原因は、水質管理不足、寄生虫や細菌感染、エサのあげすぎなどがあります。 自分ではどれも大丈夫と思っていても、気づかないことってあるはずです。 そこで、金 ...

アクアリウム

(我が家の失敗談あり)金魚のエサは適量ですか?薬浴中のエサやりもご紹介【ペットショップ店員が教えます】

2024/11/24  

[toc] エサの量 エサの量を考えたことはありますか?適量って難しいですよね?今回は、我が家の失敗談を踏まえて、目安を教えちゃいます。 キョーリン アイドル 野菜が入った金魚の健康食 特小粒 (浮上 ...

犬の誤食!その対処法を教えます【元動物看護士の経験談】

2024/11/24  

[toc] 犬の誤食はよくある 犬の誤食は多いです。動物病院に勤めているときも、「食べちゃいけないもの食べたんですけど!」と、飼い主さんが慌てて電話するケースもありました。そんな時、飼い主さんはどうす ...