犬が暑い時期に下痢するのはなぜ?その原因と対処法

2021年5月16日

愛犬が下痢をしていると心配になります。

暑い時期に下痢をするのはその時期ならではの理由があるんです。

そこで今回は犬が暑い時期に下痢をする原因についてご紹介していきます。

最後までご覧ください。

こちらもCHECK

犬が暑い日に吐く!危険度はどれくらい?

暑くて吐き気を催すくらいのこの時期、犬が吐いたら熱中症ではないかと心配になります。 そこで今回は犬が暑い日に吐く危険信号についてご紹介していきます。 最後までご覧ください こちらもCHECK [toc ...

続きを見る

[toc]

暑い時期の下痢の原因

熱中症

夏場に一番気を付けておきたいのは熱中症です。

熱中症の症状の一つに下痢があります。

他の症状として

  • 元気がない
  • 呼吸が早い
  • チアノーゼ(目の粘膜や舌などが紫色になること

などがあります。

下痢の他にもこのような症状が出ていないか確認しましょう。

食べ過ぎや飲みすぎ

愛犬の食欲がないから

暑いからカロリーを多くとらせよう

などの理由からおやつやフードを多くあげすぎて下痢をすることがあります。

また、夏休みで家族と一緒の時間が増えるとコミュニケーションの一環としておやつをいつも以上にあげることも。

さらには熱中症予防にとミルクやスープなどの水分を必要以上に与えすぎてお腹を壊すケースもあります。

どれも大事なことではありますがあげすぎは禁物です。

フードの変化

暑くなると犬の食欲がなくなる場合があります。

そんな時食べないからとドッグフードを頻繁に変えてしまうとかえって消化の負担になることも。

慌てないで今あげているフードをふやかしたりして自分から食べるまで待ちましょう。

ウェットフードを混ぜてあげてもいいですね。

使いかけのウェットフードは冷蔵庫で保管しますが冷たいまますぐに使うと下痢することもあります。

少し温めると香りが立ち食いつきも良くなるので温めてあげてください。

食中毒

夏場は特に菌が繁殖しやすく食中毒に注意が必要です。

暑い時は犬の食いつきも悪くなり食べるまで待つときがありますよね。

「そのうち食べるかな?」とそのままにしておくと菌が繁殖する原因になります。

それを食べてしまうと犬が下痢することも。

特にふやかしたフードやウェットフードなど水分が多いフードは傷みやすいので要注意。

使った食器もこまめに洗って菌の繁殖を防ぎましょう。

気を付けたい下痢の症状

1日に何度も下痢をしているようなら脱水症状を起こす危険があります。

動物病院へ連れて行くことをお勧めします。

1日に1回程度の下痢なら様子見でもいいでしょう。

他に持病がなく健康な犬の場合であれば下痢が続かないか2~3日様子を見ます。

ただし子犬やシニア犬になると成犬と比べて体力がありません。

早めに動物病院で診察を受けてください。

危険な症状は他にも

  • 元気がない
  • チアノーゼ
  • 嘔吐

などがあります。

このような場合は熱中症の可能性があります。

一刻も早く病院へ行くべきでしょう。

夏場の下痢の対処法は?

暑さが原因の下痢の場合は

  • 熱中症
  • 暑くて犬の食欲がなくなったことでの食べさせすぎや水分の取り過ぎ

が主になってきます。

熱中症が原因の下痢

熱中症が初期の場合であれば冷やすなどの応急処置で症状が改善する場合があります。

冷やす場所は

  • 後ろ足の内側

です。

ただし元気がない、嘔吐、チアノーゼなどの他の症状があれば動物病院へ連れて行ってください。

その場合も移動しながら冷やし続ける必要があります。

参考犬が暑い時に冷やす場所は人間と一緒?効果的な方法も

人は暑い時首などを冷やして涼みます。 犬にも同じことができるんですよ。 そこで今回は犬が暑い時に冷やす場所についてご紹介します。 効果的な冷やす場所も教えちゃいますよ。 もし熱中症になって動物病院に連 ...

続きを見る

食べさせすぎや水分の取り過ぎによる下痢

犬の呼吸が早くなったら暑さ対策が必要です。

室内のエアコンを26℃~28℃にしてつけっぱなしにしておくと過ごしやすいでしょう。

アルミプレートやクールマットを使って冷たい場所を作ってあげてもいいですね。

まとめ

今回は暑い時期の犬の下痢についてご紹介しました。

下痢の原因

・熱中症

・食べ過ぎや飲みすぎ

・フードの変化

・食中毒

下痢の他に元気がなかったり嘔吐やチアノーゼが出ている場合は要注意です。

夏場の下痢の多くは暑さが原因です。

愛犬に暑さ対策をしてあげてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

2024/5/26

信頼できるペットショップの見極め方!悪質店の危険な3つの特徴

ペットを飼うということは大切な決断であり、慎重に行わなければなりません。 悪質なペットショップが存在する現状を踏まえ、どのようにして適切なペットショップを選ぶか、具体的な方法をご紹介します。 ペットの飼育環境や店員の対応、かわいそうな動物を買うべきかどうかなど、ペットショップ選びのポイントを解説しています。 ペットとの正しい出会い方を知り、動物たちの命を守るための情報を得られるでしょう。 スポンサーリンク 目次 悪質ペットショップの見分け方 飼育環境のチェックポイント スタッフの態度と知識 販売されている ...

ReadMore

2024/3/9

猫はひとりぼっちの留守番が寂しい?さみしがり屋がかかりやすい病気とは?

「猫ってひとりぼっちは寂しくないの?」と考えたことはありませんか? 一匹だけで飼育していると、「猫仲間が欲しくないかな?」「ひとりで退屈かもしれない」と思いますよね。 さみしがり屋の猫だとかかりやすい病気があり、問題行動の原因になるため注意が必要です。 この記事では 一匹で飼育するメリットとデメリット 甘えん坊猫の特徴とかかりやすい病気 多頭飼育のメリットとデメリット について解説します。 あなたの愛猫にさみしがり屋さんの傾向はありませんか? 気になる人は最後までご覧ください。 スポンサーリンク 目次 猫 ...

ReadMore

2024/2/25

ペットの売れ残りは引き取り出来る?殺処分やその後の行方について

ペットショップに行くと「一緒に暮らしたらどんなに楽しいだろう」「先住犬(猫)と仲良くできるかな?」など夢が膨らみますよね。 良いご縁に恵まれてお迎えが決まったペットは幸せな毎日が訪れるでしょう。しかし、誰の目にもとまらないペットはどうなるのでしょうか。 「売れ残ったペットは殺処分される」という噂もあり、その後の行方が気になります。 この記事ではペットショップの売れ残りのその後について解説します。 殺処分や売れ残ったペットの引き取り方法なども紹介していますので、最後までご覧ください。 スポンサーリンク 目次 ...

ReadMore

2024/2/24

犬が留守番でうんちまみれになる!対策と分離不安症の関係とは?

愛犬に会いたくて急いで帰ったら、ケージがうんちまみれでがっかり…なんて経験ありませんか? 特に子犬期に多く、ケージだけでなく愛犬の足や身体まで汚れていることもしょっちゅうですよね。 帰宅するたびにシャンプーしたりして、いつまで続くのかと不安になってしまうでしょう。 この「うんちまみれ」には原因があります。時には見過ごせないケースもあり、注意が必要です。 この記事を読めば、うんちまみれになる原因と対策が分かります。 最後まで読んで参考にしてくださいね。 スポンサーリンク 目次 留守中にうんちまみれにしてしま ...

ReadMore

2023/12/26

犬草の代わりってあるの?散歩中に草を食べる対処法や注意点も紹介

「愛犬が雑草を食べるけど大丈夫?」「散歩中に夢中になって草を食べるのはなぜ?」と悩む飼い主さんは多いでしょう。 葉っぱを食べている最中に吐きそうになっているのを見ると心配になりますよね。 また、公園などで撒かれる除草剤の影響も気になります。 除草剤の中にはペットに害があるものがあるため注意が必要です。 当記事では犬が草を食べる対処法や注意点について解説します。 犬草の代わりになる方法も解説しているので、最後までご覧ください。 スポンサーリンク 目次 犬が草を食べる理由 理由①:楽しかったり食べるのが好き ...

ReadMore

-

© 2024 Pet ear(ペットイヤー) Powered by AFFINGER5