アクアリウム

水草そのまま入れて大丈夫?前処理はきっちりと行おう!エビにダメージが少ない方法を教えます

新しい水草を購入してレイアウトを考えるのってワクワクしますよね。

でもその前に処理を行っておかないと大変なことになるかもしれません!

処理って何でしょうか?エビは大丈夫?

そこで今回は水草を購入後の前処理についてご紹介したいと思います。

デリケートなエビにダメージが少ない方法を知りたい方はぜひご覧ください!

スポンサーリンク

水草を入れるその前に!

まず、購入した水草は国産ですか?海外産ですか?

国産だったり自家繁殖であれば水槽にドボンでOKです!

海外産であれば前処理として水草のトリートメントが必要になってきます。

なぜ海外産だとトリートメントの必要があるのでしょうか。

それは輸入する際に海外から害虫を国内に持ち込まないようにするため殺虫剤が使用されているからです。

これを『残留農薬』と言います。

この残留農薬が残ったまま水槽に入れた場合、その水槽にエビがいたら全滅する可能性が高いです。

エビは薬品や水質、温度変化などの影響を受けやすいデリケートな生き物。

水合わせに手を抜いても☆になってしまうほどです。

販売時に国産なのか無農薬なのか分からないなら前処理としてトリートメントを行った方がいいですね。

前処理の方法【トリートメント】

方法としては2つあります。

①水に漬け込む

②『水草その前に』を使う

それぞれご紹介していきます。

水に漬け込む

やり方は簡単でバケツなどに水を張って購入した水草を入れておくだけです。

1時間おきに3~5回水を交換する方法と1週間漬け込んだままにしておく方法があります。

メリットは水道水でトリートメントを行うということから水草にもエビにも負担がかからないということ。

薬品を使用しないので安心ですね。

デメリットは手間がかかること。

1時間おきに水を交換する方法だと時間を計っておかなければいけません。

1週間つけっぱなしの時はバケツを屋外に置いておく場合、水温やヤゴの侵入にも注意が必要になります。

また、1時間おきの方法だと完全に残留農薬を除去できないという声もあります。

心配な人は、時間はかかりますが1週間の漬け置き期間を設けると安心ですね。

『水草その前に』を使う

そんなに待てないという人には『水草その前に』という残留農薬やスネール・プラナリアを除去するアイテムがあります。

使い方は簡単で

・『水草その前に』1袋を2ℓの水道水で溶かし、水草を10分間漬け込む

・10分後薬剤を水で洗い流して完了

これだけです。

手間もひまもかからない便利なアイテムですね。

デメリットは薬剤であることから水草やエビにある程度の負担がかかるということです。

エビに関しては全滅したという話もちらほら…。

因果関係は明らかではありませんがエビ水槽用の水草に使用する際には注意が必要です。

また、枯れかけた水草や葉が柔らかい水草に使用したら茶色になったというケースもあるようです。

あくまで薬剤だということを忘れないように使用してください。

まとめ

今回は水草を入れる前のエビにダメージの少ないトリートメント方法をご紹介しました。

水に漬け込む方法と『水草その前に』を使用する方法の2通りありましたね。

水に漬け込む方法

・メリット エビや水草に負担がない

・デメリット 手間がかかる

『水草その前に』を使う

・メリット 手間がかからない

・デメリット エビや水草に負担がかかる

一番なのは国産や無農薬と記載された水草を購入することです。

トリートメントの心配をしなくて済みます。

それでも気に入った輸入水草を見つけることもあると思います。

そんな時はこの記事を参考にトリートメントしてみてくださいね。

2024/3/9

猫はひとりぼっちの留守番が寂しい?さみしがり屋がかかりやすい病気とは?

「猫ってひとりぼっちは寂しくないの?」と考えたことはありませんか? 一匹だけで飼育していると、「猫仲間が欲しくないかな?」「ひとりで退屈かもしれない」と思いますよね。 さみしがり屋の猫だとかかりやすい病気があり、問題行動の原因になるため注意が必要です。 この記事では 一匹で飼育するメリットとデメリット 甘えん坊猫の特徴とかかりやすい病気 多頭飼育のメリットとデメリット について解説します。 あなたの愛猫にさみしがり屋さんの傾向はありませんか? 気になる人は最後までご覧ください。 スポンサーリンク 目次 猫 ...

ReadMore

2024/2/25

ペットの売れ残りは引き取り出来る?殺処分やその後の行方について

ペットショップに行くと「一緒に暮らしたらどんなに楽しいだろう」「先住犬(猫)と仲良くできるかな?」など夢が膨らみますよね。 良いご縁に恵まれてお迎えが決まったペットは幸せな毎日が訪れるでしょう。しかし、誰の目にもとまらないペットはどうなるのでしょうか。 「売れ残ったペットは殺処分される」という噂もあり、その後の行方が気になります。 この記事ではペットショップの売れ残りのその後について解説します。 殺処分や売れ残ったペットの引き取り方法なども紹介していますので、最後までご覧ください。 スポンサーリンク 目次 ...

ReadMore

2024/2/24

犬が留守番でうんちまみれになる!対策と分離不安症の関係とは?

愛犬に会いたくて急いで帰ったら、ケージがうんちまみれでがっかり…なんて経験ありませんか? 特に子犬期に多く、ケージだけでなく愛犬の足や身体まで汚れていることもしょっちゅうですよね。 帰宅するたびにシャンプーしたりして、いつまで続くのかと不安になってしまうでしょう。 この「うんちまみれ」には原因があります。時には見過ごせないケースもあり、注意が必要です。 この記事を読めば、うんちまみれになる原因と対策が分かります。 最後まで読んで参考にしてくださいね。 スポンサーリンク 目次 留守中にうんちまみれにしてしま ...

ReadMore

2023/12/26

犬草の代わりってあるの?散歩中に草を食べる対処法や注意点も紹介

「愛犬が雑草を食べるけど大丈夫?」「散歩中に夢中になって草を食べるのはなぜ?」と悩む飼い主さんは多いでしょう。 葉っぱを食べている最中に吐きそうになっているのを見ると心配になりますよね。 また、公園などで撒かれる除草剤の影響も気になります。 除草剤の中にはペットに害があるものがあるため注意が必要です。 当記事では犬が草を食べる対処法や注意点について解説します。 犬草の代わりになる方法も解説しているので、最後までご覧ください。 スポンサーリンク 目次 犬が草を食べる理由理由①:楽しかったり食べるのが好き理由 ...

ReadMore

2023/12/24

大型犬の多頭飼いの費用は?ケージや散歩についても解説

「大型犬を多頭飼いしたいけど費用はどれくらいかかるの?」「大型犬を多頭飼いしたらどうやって散歩させるの?」と悩んでいませんか? 大型犬を多頭飼いしたいのに費用がかわからず散歩も大変そうで、二の足を踏んでいる人は少なくないでしょう。 一方で、大型犬の多頭飼育は幸せいっぱいです。モフモフに囲まれていると嫌なことも忘れてしまいますよ。 当記事では大型犬の多頭飼いの費用や散歩などについて解説します。 ラブラドールとゴールデンを多頭飼育している我が家の現実的な費用や、2頭同時の散歩事情についてもお話ししています。 ...

ReadMore

-アクアリウム

© 2024 Pet ear(ペットイヤー) Powered by AFFINGER5